冬はつとめて

人生は勢い。ここはわたしの箱庭。

いちにち

 

洗い物をする間、ひさしぶりにデイヴィッド・ギャレットを聞いた。ちょうど徹子の部屋でバイオリンを弾いてる人がいたから。

『愛と狂気のヴァイオリニスト』というアルバムタイトルが思い出せなくて、「悪魔のバイオリニスト」で検索したけど、ちゃんとヒットした。えらいね。

カプリース24番を聴きながら洗い物をすると、水が飛び散る。

 

 

かわいい雑貨屋さん見つけた。

doughnut

ピンバッジが欲しい。

ここのポーチに、ピンバッジをじゃかじゃかつけたい。

会社で、全身で主張していきたい。

 

 

ひと月以上ぶりに、本を読んだ。父から貸し出された本。

語り口が面白い。「こう書いてあるけど、ようわからん」とか、ざっくばらんで面白い。わからんことをわからんというのはちゃんとしている本な気がする。

世界史で習ったなあ、なんだったっけ、と思い返しながら読んでたら時間がかかってしまった。

高校の世界史の先生は 院まで行って研究をしてた人だから、めちゃくちゃわかりやすかったし、面白かったんだけど、いかんせん情報量が膨大すぎて試験科目の一つとして受けるには重たかった。

ノートはずっと捨てずに取ってあるけど、まだ読めるかなあ…。授業録みたいなの作って欲しいなあ…。

 

 

わたしもなんか胸を張れるものを持とうなあ。

Hidden Figuresまた見たいなあ。

 

さつき最終日

金曜はお休みだったけども、明日もお休み。

なんか社会復帰できない気がする。

毎晩、「え、次の出勤日、なにすんだ?」って思いながら寝てる気がする。

よく捉えると、GWのリハビリが行われている。

人間、最低でも週休3日制じゃないとワークライフバランスが取れない気がする。私みたいなタイプは、3日制になったら、半々じゃないと!とか言うんですけどね。

 

今日は 昼休みが終わっていないのに早めに仕事を始めてたら、突然 課長がコーヒーを淹れてくれて(その時その場にいた部下全員に)、みんなで「今から一体どんな大変な仕事を頼まれるんだろう…」と戦々恐々としていたが、特につつがなく終わった。

我々はコーヒーをご馳走になったのに勘ぐる失礼な部下だということがわかった。

コーヒーをいただく前、「牛乳欲しいんですけど、って言ったら しばかれますかねえ」とか軽口叩いてた。飲む前から完全に失礼。

コーヒーがちゃんとしたやつだったから、現在 全く眠気がなく、なんなら はかはかする。明日お休みでよかった。 帰宅してからも失礼。

 

お仕事めちゃめちゃ気が滅入るのだけど、原因について突き詰めると「人間ってめんどくせえ」という結論になる。

仕事の内容じゃあないんだなあ。

そう思うと、私が進学する高校を選ぶ時、結局 クラスメイトが一番大事だけどクラスメイトは私が受験する段階ではわかりっこないから、一番 校舎が綺麗な学校にしよ〜 という視点で選んだのは賢明だったのかもしれない。

…いやそうでもないのか。

クラスメイト全員がnot for me案件でも、後者が綺麗だったら通えると思ったんだよなー。全員無理だったら、どんなに綺麗な校舎でも通えない気が今はするけど、中学の時はいけると思ったんだよな。小・中学校には戻りたくないけど、そんな中学生の頭でそう思ったんだよなあー。

不思議なもんだなあ。

 

明日こそは本を読もう。本を読もうと思うとお腹がゴロゴロするというバッドタイミング。バランスのとれた食生活と適度な運動を心がけないとガタがくる年齢…。

 

 

 

この前買った仕事用の服は、ボートネックで、完全に失敗した感がある。

ボートネックは下になにを着ているんですか?

ボートネック、横に広げないように着ると後ろがパッカパカなんですが、これは完全に失敗していませんか?

人生からやり直した方がいいですか?

☑︎私はロボットではありません

あかうんたびりてぃー

日曜日。

昨日まで、休みの日も6km超歩いたので、今週は「完璧な一週間」のバッチがもらえるかなとちょっとワクワクしていた(Apple Watchの話)。

朝起きて、もぐもぐむしゃむしゃパンを食べ散らかし、さぁリングフィットやってバッジをゲットするぞ!と意気込んだら、姪っ子にどうぶつの森やってるんだけど とすげなく断られた。

派生系 完璧主義なので、朝うまくいかなかったら1日やる気がでない(あくまで気質のせいにする)、ダラダラ過ごした。

 

ほんとにダラダラ過ごしたので気づいたらこんな時間。あと1時間で週末は終わりを迎えようとしている…。

 

5月の振り返りをしていて、今月は本を1冊しか読んでいないことが判明した。しかも漫画。しかも3日前。

これはよくないし、通勤時間に読まないととことん読まないんだな…と思い知ったので、月曜日に向けて電子書籍を買っとこうと思い立った。

で、いま、「ブック」を開いて 読みたかった本を検索する。

サンプルは以前読んであったから、そのまま続きで「購入する」を押す。

 

f:id:wpotsunen:20210530230143j:image

 

この前の臨時休業といい、なんかタイミング悪くない?

ちょっと初っ端から自信失くすんですけど〜。

OSは最新バージョンだし、再起動したし、いろいろ適当にやって見たけどだめだったー。

Twitterで検索したら何個かちらほら出てきた。

 

来月の目標読了数は、1冊にしとこうかな。

まだまだ希望を捨てない話

アサコ イワヤナギの美パフェが食べたい。食べ物で「ビジュー」の概念が得られる憧れの高嶺の花。

少し前、コロナが収束したらアレしたいこれしたい…って言ってたけど、これ追加。

Googleマップに行きたいところを溜めていたらものすごい数になってしまったけど、何回ふるいにかけても、ここのパフェはリストの上位に君臨してる。

内装はグレーでちょっと無機質な感じ。かっこいい。

等々力って行ったことないなぁ。世田谷区、芸能人が住んでるイメージあるけど、実際 住宅街なのか?行ったことないところ、行きたい。自分の地図を思い浮かべられる場所が多ければ多いほど良い。

行きたいけどレベル高いんだろうなあ〜。

 

 

 

芍薬の花を飾りたい。飾りたいというか、一気に散って丸いテーブルに白い散らばった花びらが落ちている様子を 視界の端に入れながら本を読んで、ゆったり香りのいい紅茶を飲んでくつろぎたい。

cozyな部屋を作りたい。ホテルライクな部屋でもなく、ヨーロッパのアパルトマン的な部屋でもなく、自分が心地好いと思える部屋を作りたいなあ。

こんど引っ越さないといけないかも、とか思って引っ込むんじゃなくて、思い立った時に毎日ちょっとずつ改善していくことが大事なんですよねえ。とか思いつつ、腰は重たい。

 

そんなわたしはいま、若干生乾き臭のする部屋干しの服と共にあります。

 

これさあ、生乾きなんじゃなくて、私の靴下がもう限界なのでは…?インターネットの海に放流する話ではないが…。

 

 

今日は、リベンジとして万年筆のインクを買ってきた。

せっかく珍しいブランドの取扱いがあったり、オリジナルのインクがあるお店に行ったのに、エルバンのインクにしてしまった。

 

日記に文字を多めに書くから、いっぱい書いてもうるさくないように灰色っぽくて、でも青系のベースで、ちょっと緑がかってるのが、今の気分だな……とほわほわ考えながら、お店のドアを開くと、店主のおじさん(?)が「いらっしゃい」って。個人商店って感じで緊張する。

いろいろ所狭しと置いてあって、インクの棚を見つけるのにキョロキョロしてしまった。

ようやくインクの什器を発見し、陳列されている商品を見ると、「グレイッシュグリーン」と書いてある。

これだ。

他の、オリジナルインクや四季織とかいろいろ見たけど、これだ。

運命感じちゃうやつ〜。

お会計終わって、店主の人は「はい、ありがとう〜」と言ってくれて、今はもうない近所の駄菓子屋さんを思い出した。

 

この文具屋さんに行く前、『趣味の文具箱』のバックナンバーを見ていたら、万年筆インクの特集があった。

わたしが「インク沼にハマるなら、ガラスペンだよね…」とか喋りながらぺらぺら見てたら、なんと来月号はガラスペン特集が組まれる予定だった。

聞いていた姉は「ねえ、盗聴器とか仕掛けられてない?!大丈夫?!とりあえずiPadのカメラにガムテープ貼っとく?!」と言っていた。

文具屋さんから帰ってきて、経緯を話しつつ運命感じた〜ってしゃべったら、「ねえ、心まで読まれてるよ!!!イヤー」って言っていた。

今日も愉快だった。

 

昨日より日差しが出て暑くてだるだるだったけど、また6km歩いたからいい日。

希望に満ち溢れた足どり

万年筆、意外にも姪っ子が気に入って常用しているようなので、あげることにした。

自分用に一本、さらにインクボトルも合わせて買うことにした。

街に出てカクノを買い、そこから万年筆インクの取扱いが多いお店をはしごする、という計画を布団の中で立てた。

 

そして朝。インク沼にどっぷり浸かれるように、洗濯をして布団乾燥機までかけた。片付けもしたし、お弁当箱も洗った。

ばっちり。

それぞれのお店の開店時間を調べた結果、昼一番に出かけることにした。

腹ごしらえをして、いざゆかん。

2駅分歩いて電車に乗り、サクッと選んでカクノをお買い上げ。

万年筆らしいのは中字だけど、手帳にはいささか太すぎる。極細はカリカリしすぎるし、インクの特長が出にくい気がする。結局、真ん中の細字。前回と同じ。本体の色は黄色にした。明るくて、なんやかんやどんな色とも合う気がする。

 

さて、それでは本日のメインの、老舗文具屋さんへ。一駅分ちょっと、くらいを歩いた。定期券の関係で。同じお金を使うなら、インクに費やしたいので。

 

歩いてる時、なんとなく新しい曲が聴きたくて、Apple Musicの日本トップ100みたいなプレイリストを流した。ほとんど知らん曲だった。数少ない知ってた曲は、『あー、姪っ子うたってたわ…』っていう感想だった。その中で、Adoの『うっせぇわ』じゃないやつ、『踊』って曲は繰り返し再生してしまった。歩くテンポにも奇跡的にぴったりだし。こういう声質の人が若者に売れてるっていいなぁ。となんだか感心しながら(えらそう)、あるいた。

 

ずーっとまっすぐ歩いて、いよいよ最後のブロック、角を曲がるとお店が見えてきた。わくわく。

無難にブルーブラック系かなぁ…。でも普段使う紙は黄色っぽいから茶色がいいなぁ。ってことはちょっと濃いめの茶色にしとかないと、クリーム色の紙に載せたらもっと明るくなっちゃうよなぁ…。でも緑っぽい茶色も捨てがたいなあ…。とか幸せな悩みで頭をいっぱいにしながら、お店の前に着いた。

 

シャッターが閉まっていた。

シャッターには、「定休日 火曜日」と書いてある。今日は金曜日。火曜日ではない。え、金曜日って火曜日になった?!2021年はそういう年?!

完全にパニクった目を横に滑らせると、手書きで「臨時休業」と書いてある紙がペッと貼ってあった。

 

今日は全部で6km歩きました。

まなび

昨日の話

 

朝の情報番組で、「今日は、カイキゲンショウ…皆既月蝕です!」と言っていた。

20時ごろ、家の人が月を見に行った。雲に阻まれて見られなかったらしい。

昨日は1日、日蝕は太陽が欠けるんだから、月蝕は月が欠けるのでは…?そうすると夜なんだし皆既なら雲があろうとなかろうと月、見えなくない? って疑問を持っていた。

せっかくスーパームーンらしいのに、月蝕で見えなくなっちゃうんだよ…?月は己で光らないから陰を見ても欠けてないよ?!とか思っていた。

疑問っていうか、若干みんなの楽しみっぷりに困惑していた。

 

友達のブログ記事見て、ようやくわかった。波長の長い光だけは届くのね。はっはーん。

その後 検索してたら、国立天文台にも「真っ暗になって見えなくなるわけではな」い、と書いてあった。誤りやすい事例ですね!

月食とは | 国立天文台(NAOJ)

 

 

今日はお休み。

緊急事態宣言は延長するから、また私の有給はゴリゴリと減っていくのだ…。

減るけど出かけられるわけでもないからなんだかな。

とりあえず布団乾燥機をかけます。乾燥後に掃除機かけてドン引きするんだろうなあ…。

 

おやすみっぽいこともしたい、何をしようかな。

多分ひと月前くらい

ある日の日記。

下書きに溜めてたやつ。ためなくてもいいものをためている。リス未満の習性。

 

 

会社でフェイスシールドをつけるので、いよいよ眼鏡がつらい。がっちゃがっちゃするし、いろんなものが反射して、もはや何が何に反射しているのかわからないくらい。見えないものが見える気がする。

なのでコンタクトレンズを処方されに行った。えらい陽気なお姉さんだった。

度が弱いので「1.0くらいは見えてないと!若いので!」と言った数秒後に「若い人は、このくらい見えてないと!」と言ってきた。嫌味かな。私は0.8くらいでいいんですが。

強プッシュされたので、おとなしく「はい…」と言っておいた。なんかよくわからんけど明るかった。

いつか行ったカップヌードルミュージアムチキンラーメン作りを教えてくれたお姉さんよりは陽気ではなかったけど。あの人なんであんな笑ってたんだろう、チキンラーメン作りを1日2回以上やるとああいうテンションになっちゃうのかな…。

診察代は420円。価格破壊。

 

処方されに普段降りない駅で降りたので、ついでに晩ご飯を買いに、ミスドに寄ってみた。

ミスド、商品が陳列棚にほとんどない!

あれか?私が19時くらいに入ったのが間違いか…。

 

仕方がないのでそういう時は頼みの綱、コンビニに行った。珍しくローソンに行った。ローソンが少ない土地柄。

お腹があまりにも減っていたのに、貧乏性なので「ローソンらしいものを買おう!」と思ってしまい、迷いに迷った。何分いたんだろう。

結局 冷食と出来合いのを買った。お腹減ってたらなんでも美味しい。もっとデザートとか買えばよかったかな。あ、スイーツ。イマドキの若い人だから、スイーツっていう。そう。

 

そんで無駄に4駅分くらい歩いた。

帰り道、タイムラプス動画撮りながら歩いた。家に帰って一回見て消した。携帯の充電を減らしたかったのだろうか。我ながらよくわからんことをしている。

 

そんな日があった。